| いずれおいおいと... 時間のある時に研究員による機材紹介をして行きます。 機材名のリンクをクリックすると機材レポートへGO! |
|
| ◆たぬきの機材 | |
| AKG/C391b | 色々と言われてはいるが、自分のマイクロホンの中では最も活躍している。 |
| B.P.M. CR-10 | 最初は思い切り表裏を間違えて使った。出力がかなり大きいので相手を選ぶ |
| AUDIX OM-5 | 妙にスッキリとした感じに録れる。出力が大きめでハウリングに強く、ライブでは重宝する。 |
| AUDIX OM-6 | OM-5にもうちょっと暖かみを足したような印象 |
| AUDIX D1 | 殆どスネアとハイタム以外に使い道が無い。下が録れない分カブリが無くスカッと録れる。 |
| TASCAM DA-P1 | 引退機材。野外で随分活躍した |
| TASCAM HD-P2 | フィールド用のメインレコーダー。大活躍!! |
| TASCAM DA-20II | ライブレコーディングのバックアップ機としてもうちょっと働いて貰う |
| KORG MR-1 | フィールド用のサブレコーダー。お稽古テレコとしても活躍。 |
|
|
|